NanoTerasuサイエンスデイ「ナノテラスで学んでみよう~なぜなに光の不思議と最先端技術~」を開催

7月20日、学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025(主催:特定非営利活動法人 natural science)の共催イベントとしてNanoTerasuサイエンスデイ「ナノテラスで学んでみよう~なぜなに光の不思議と最先端技術~」を開催しました。当日は、NanoTerasuをサブ会場として、メイン会場である東北大学川内キャンパスからシャトルバスを運行し、336名の方(うち、小学生96名)にご来場いただきました。NanoTerasuサブ会場では、こども向けの工作実験として簡易分光器の工作と様々な光のスペクトル観察、NanoTerasuのパネル展示、ビデオ上映を実施しました。

簡易分光器工作実験の様子
NanoTerasuの見学の様子

若手研究員によるパネル説明