ANN系列「松岡修造のみんながん晴れ」にて紹介いただきました

TV番組「松岡修造のみんながん晴れ」でNanoTerasuが紹介されました。
番組はyoutube ANNnewsCHにもアップロードされています。

ナノテラスオープンデイ

広く一般市民を対象とし、NanoTerasuの事業内容及び施設整備の現状に関する広報や理解を深めて頂くため「NanoTerasuオープンデイ」を開催いたしました。
843名の方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。

円形加速器(蓄積リング)で電子蓄積に成功

6月16日に円型加速器において3GeV電子蓄積に成功したことを発表しました。
▶詳しくはこちら

khb東日本放送 youtubeチャンネルより

全国8都市・世界最高レベルの研究施設「ナノテラス」利用説明会

現在、宮城県仙台市に建設中の次世代放射光施設ナノテラスが来年4月からいよいよ運用が開始予定です。
本説明会はナノテラスのアウトリーチ活動の一環として、2023年6月下旬から全国8都市で開催いたします。
ナノテラスを広く産学官の方々に利用していただくことを目的に、学生さんや研究者、また、産業界の方々に対して、利用方法を分かりやすく説明いたします。
また、現地参加者限定の個別相談も承りますので、是非お近くの会場にお越しください。

説明対象者:学術界・産業界など、どなたでも参加いただけます(参加料無料)

説明会内容(担当):

  • ナノテラスの概要について(文部科学省)
  • 学生さんや研究者向けの利用方法について(量子科学技術研究開発機構)
  • 産業界の方向けの利用方法について(光科学イノベーションセンター)
  • 【現地参加者限定】担当者との個別相談

主催:文部科学省
共催:量子科学技術研究開発機構(QST)
光科学イノベーションセンター(PhoSIC)
東北大学


▶詳しくはこちら

2023 G7科学技術担当大臣会合

G7科学技術大臣会合・最終日のエクスカーションにてNanoTerasuを御視察いただきました
また、続けて、実験ホールにて、内閣府、文部科学省、経済産業省共催の公式サイドイベントとして、ハイレベル会合「量子技術が切り拓く未来」を開催いただきました。

リンク:khb東日本放送 youtubeチャンネル
リンク:NHK宮城
リンク:TBC東北放送
リンク:ミヤギテレビ
リンク:河北新報

ナノテラス線型加速器で3GEV電子加速に成功

線型加速器での3GeV達成は軟X線波長領域の高輝度放射光源実現に向けた大きなマイルストーンです。
今後は、円型加速器への電子ビーム入射及び蓄積試験を予定しており、令和6年度の運用開始に向けて加速器調整を継続していきます。

詳しくは、こちらのQSTのプレスリリースをご覧下さい。

ニュース一覧 Topページへ戻る