News

若林区連合町内会長協議会ご一行 ご視察

2025-09-11 CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月11日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、若林区連合町内会長協議会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

東北電子専門学校ご一行 ご見学

2025-09-08 CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月8日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、東北電子専門学校の皆様(28名)にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

NanoTerasuで蓄積電流400mA安定運転の早期実現に成功~放射光強度を倍増し、先端研究を加速~

2025-09-05 CATEGORY: PickUp プレス・報道実績 成果・研究発表

QST NanoTerasuセンターの加速器グループ上島考太上席技術員、西森信行部長らの研究グループは、NanoTerasuにおいて、蓄積電流400mAの安定運転の早期実現に成功しました。これは、従来に比べて放射光強度が倍増する画期的成果です。 この成果により、NanoTerasuが供給する軟X線放射光は国内既存施設の100倍の輝度を持つだけでなく、令和6年度比で強度(光子数/秒)が倍増します。これにより、世界最高性能を誇る分析装置で調べられる試料数も倍増し、次世代デバイスの開発、革新的材料研究、ライフサイエンス分野での新発見など、研究開発のスピードを大幅に高めることが期待されます。
https://www.qst.go.jp/site/press/20250905.html

 

ナノテラス 放射光の強度、2倍に高めることに成功 実験の効率化に期待(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20250905khn000064.html

仙台の次世代放射光施設「ナノテラス」計画より早く目標性能達成 巨大顕微鏡、研究加速へ(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20250905-TFVZARBX75K4PBHYUDUU3J2ULE

ナノテラス、2倍の明るさに/高解像度の分析可能に(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/393353

ナノテラスが新開発装置 放射光強度2倍 研究加速に期待〈仙台市〉(仙台放送)
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2025090500016

“放射光”で物質を分析する『ナノテラス』、分析に要する時間がこれまでの“半分”に(仙台市)(ミヤギテレビ)
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/economy/mmdf64f8559a4949d7ae1f38f7178b587a

秋田高専-東北大学材料科学総合学科インターンシップご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月5日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、秋田高専-東北大学材料科学総合学科インターンシップの皆様(11名)にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

特定放射光施設シンポジウムご2025参加者ご一行 ご見学

2025-09-04 CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月4日NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーと冨松参事及びNanoTerasu共用ビームライン各担当がご案内し、特定放射光施設シンポジウム 2025参加者の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

ElyT School(東北大学-リヨン大学サマースクール)ご一行 ご見学

2025-09-03 CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月3日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、ElyT School(東北大学-リヨン大学サマースクール)の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

日本エレクトロヒートセンター技術委員会ご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

9月3日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、日本エレクトロヒートセンター技術委員会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

中部原子力懇談会ご一行 ご視察

2025-08-29 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月29日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、中部原子力懇談会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

低温工学・超電導学会ご一行 ご視察

2025-08-28 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月28日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、低温工学・超電導学会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

一般財団法人港湾空港総合技術センターご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月28日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、一般財団法人港湾空港総合技術センターの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

駒場東邦中学校・高等学校ご一行 ご見学

2025-08-27 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月27日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーと東北大学渡邉特任教授がご案内し、駒場東邦中学校・高等学校の皆様(42名)にNanoTerasuをご見学いただきました。

JOPAご一行 ご視察

2025-08-26 CATEGORY: PickUp 成果・研究発表

8月26日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、JOPAの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

  

日本農業気象学会東北支部会ご一行 ご視察

2025-08-22 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月22日、NanoTerasu総括事務局広報グループ冨松参事がご案内し、日本農業気象学会東北支部会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

高エネルギー加速器研究機構長野理事 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月22日、QSTの武田理事、NanoTerasu総括事務局の川上局長、加道広報グループリーダー、西森研究開発部長がご案内し、高エネルギー加速器研究機構長野理事ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

公益財団法人 中谷財団 2025年度大学院生奨学金施設見学会ご一行 ご見学

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月22日、PhoSIC八木理事長特別補佐がご案内し、中谷財団2025年度大学院生奨学金施設見学会の皆様(総計25名)にNanoTerasuを見学いただきました。

岩手県立水沢高等学校ご一行 ご見学

2025-08-21 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月21日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、岩手県立水沢高等学校の皆様(31名)にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

財務省主計局松岡主査 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月21日、QSTの武田理事、NanoTerasu総括事務局の川上局長、NanoTerasuセンターの高橋センター長、西森研究開発部長、PhoSICの新堀副理事長、青野副理事長、及川専務理事、JASRIの中川理事長、安藤常務理事がご案内し、財務省主計局松岡主査および文科省大臣官房会計課小田主査ら御一行にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

 

ANEC 東北大学 実験原子力インターンシップご一行 ご見学

2025-08-20 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月20日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、ANEC 東北大学 実験原子力インターンシップの皆様(15名)にNanoTerasuをご見学いただきました。

 

文部科学省福井大臣官房審議官 ご視察

2025-08-18 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月18日、NanoTerasu総括事務局の川上局長、NanoTerasuセンターの高橋センター長、西森研究開発部長、PhoSICの高田理事長、JASRIの大石室長がご案内し、文部科学省福井大臣官房審議官にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

日本学術会議第三部会ご一行 ご視察

2025-08-08 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月8日、NanoTerasu総括事務局の川上局長、NanoTerasuセンターの高橋センター長、PhoSICの高田理事長がご案内し、日本学術会議第三部会ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

キューバ共和国より研究員らご一行 ご視察

2025-08-07 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月7日、NanoTerasu総括事務局矢板次長がご案内し、キューバ共和国からの研究員らご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。

こども霞が関見学デーにNanoTerasuで出展しました

2025-08-06 CATEGORY: PickUp イベント

8月6日(水)・7日(木)に文部科学省で開催された「こども霞が関見学デー」に量子科学技術研究開発機構(QST)の出展の一部でNanoTerasuを紹介しました。両日とも多くの参加者を迎え、QSTのフュージョンエネルギーやNanoTerasu等を工作を交えて楽しく紹介させて頂きました。

合同出展した那珂フュージョン科学技術研究所の氷切り実験の様子はこちら

日本エネルギー学会大会テクニカルツアーご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月6日、NanoTerasu総括事務局広報グループ冨松参事がご案内し、日本エネルギー学会大会テクニカルツアーの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

北海道経済連合会ご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月6日、NanoTerasu総括事務局広報グループ冨松参事がご案内し、北海道経済連合会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

文部科学省科学技術・学術政策局参事官馬場様ご一行 ご視察

CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月6日、NanoTerasuセンター高橋センター長、NanoTerasu総括事務局川上局長、PhoSIC高田理事長、東北大学湯上理事らがご案内し、文部科学省科学技術・学術政策局参事官馬場様ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

数理の翼メンバー ご一行見学

2025-08-05 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月1日、NanoTerasuセンター高輝度放射光研究開発部西森部長が、数理の翼参加メンバーへNanoTerasu加速器を中心とした講義及びビームラインなどの説明を行いました。参加者は講義中も活発に質問し、充実した時間を過ごしました。
こちら(【イベント】NanoTerasu Tour presenter by QST & Meni LAB | Menicon FUTURE DEVICE LABORATORY)でも詳細報告しています。

西森部長の講義の様子
記念撮影

UAゼンセン東京都支部ご一行 ご視察

2025-08-04 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月4日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、UAゼンセン東京都支部の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。

 

神奈川県立理科部会ご一行 ご視察

2025-08-01 CATEGORY: PickUp 視察・見学

8月1日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、神奈川県立理科部会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

NanoTerasuオープンデイを開催しました

2025-07-31 CATEGORY: PickUp イベント 視察・見学

2025年7月30日(水)・31日(木)の両日、東北大学のオープンキャンパスの開催日に合わせて、施設の一般公開「NanoTerasuオープンデイ」を開催しました。
本イベントは、特にオープンキャンパスに参加された高校生の皆さまに科学技術に興味・関心を持つきっかけとしていただくため、世界最先端の研究施設であるNanoTerasuの仕組みや利用成果等について、パネル展示や映像放映のほかスタッフによる対面での説明を行いました。
また将来を担う子供たちにこれまで以上に科学に対して興味を持ち成長していただくことを願い、児童の皆さまを対象とした「光の性質を学ぶ工作体験コーナー」も設けました。
今回は、2日間合計で1,232名の皆さまにご来場者いただきました。多数のご来場ありがとうございました。
なお、次回のオープンデイは9月20日(土)に開催することとしております。
詳細はこちらをご覧ください。

長町小学校社会学級ご一行 ご見学

2025-07-29 CATEGORY: PickUp 視察・見学

7月29日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、長町小学校社会学級の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。

1 2 10