8th RIKEN-RAP and QST-KPSI/NanoTerasu Joint Seminarが開催
2025-02-04 CATEGORY: PickUp イベント2月4日、NanoTerasuの見学ホールを会場として8th RIKEN-RAP and QST-KPSI/NanoTerasu Joint Seminarが開催されました。セミナーでは、理研およびQSTからアト秒パルスの発生やサブサイクルレーザーの発振など9件の講演が行われました。また、それに先だって、2月3日にはNanoTerasuの施設見学会も開催されました。セミナー参加者は34名、施設見学会参加者は22名でした。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/画像1-1.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/画像2.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/画像3.jpg)
内閣府ムーンショット関連ご一行 ご視察
2025-01-31 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月31日、NanoTerasu総括事務局川上局長と加道広報グループリーダーがご案内し、内閣府ムーンショット関連の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2402-1-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2430-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2449-1024x768.jpg)
宮城県古川黎明高等学校・Princess Chulabhorn Science High School Satun, Thailand ご見学
2025-01-30 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月30日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、宮城県古川黎明高等学校・Princess Chulabhorn Science High School Satun, Thailandの皆様(42名)にNanoTerasuをご見学いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1696-1024x576.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1701-1024x576.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1712-1024x576.jpg)
日本包装技術協会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月30日、NanoTerasu総括事務局広報グループ高橋参事がご案内し、日本包装技術協会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2432-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2437-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2438-1024x768.jpg)
JEITAデザイン部会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月30日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、JEITAデザイン部会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2441-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2443-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2446-1024x768.jpg)
原子力施設安全管理連絡会ご一行 ご視察
2025-01-29 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月29日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、原子力施設安全管理連絡会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2417-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2426-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2428-1024x768.jpg)
茨城県原子力安全協定推進協議会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月29日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、 茨城県原子力安全協定推進協議会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1693-1-1024x576.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250129_105419-1024x768.jpg)
リクルート社SUUMOマガジン仙台にNanoTerasuが掲載
2025-01-28 CATEGORY: PickUp その他リクルート社SUUMOマガジン仙台の25/01/22号(2025年1月24日発行)に見開き2ページでNanoTerasuが特集されました。
https://www.fujisan.co.jp/product/1281693279/
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/sumo.jpg)
みやぎアンバサダーサミットご一行 ご視察
2025-01-24 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月24日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、みやぎアンバサダーサミットの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2400-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2403-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2409-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2415-1024x768.jpg)
QST六カ所研の広報誌取材
2025-01-23 CATEGORY: PickUp イベント2025年1月23日、量子科学技術研究開発機構六カ所研の広報誌作成のための取材がありました。NanoTerasuセンター加速器グループの西森グループリーダーが世界最先端のコンパクトな線型加速器や最新のラティスデザインを採用した蓄積リングの説明を行いました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/nishi-gl.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/nishi-gl2.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/nishi-gl3.jpg)
経済産業省ご一行 ご視察
2025-01-17 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月17日、NanoTerasu総括事務局 川上局長とPhoSIC 河村副理事長がご案内し、経済産業省ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2335-1024x768.jpg)
愛媛県議会経済企業委員会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月17日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、愛媛県議会経済企業委員会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250117_090706-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250117_101508-1024x768.jpg)
The 6th AOBA SUMMITの開催
2025-01-15 CATEGORY: PickUp イベント2025年1月15日、東北大学と量子科学技術研究開発機構の共催により、「The 6th AOBA SUMMIT(International Forum for Innovation in Next Generation Synchrotron Radiation)」が開催されました。本サミットでは、国際協力のもと、革新戦略や規制対応、情報セキュリティ、知的財産保護などの課題を共有・議論し、社会や産業の変化に対応する中で、放射光施設の役割と未来の可能性を明確化するとともに、持続可能で前向きなエコシステムの構築を目指しました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/r070115.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/r070115-2.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/r070115-3.jpg)
在札幌米国総領事館ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月15日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、在札幌米国総領事館の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250115_173140-768x1024.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250115_171511-768x1024.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20250115_173453-1024x768.jpg)
NanoTerasuの最新状況に関する企画講演を開催
2025-01-12 CATEGORY: PickUp イベント2025年1月12日、茨城県つくば市で開催された第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウムにおいて、「NanoTerasuの最新状況 ―本格運用開始から共用開始に向けて―」と題してNanoTerasuの最新状況に関する企画講演を開催しました。現地会場での参加者は約150名で、講演と活発な議論が行われました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/r070112企画公演-1.jpg)
白に染まったNanoTerasu
2025-01-10 CATEGORY: PickUp その他昨夜からの降雪で、NanoTerasuも一面真っ白に染まりました。 これからが冬本番となりますので、お越しになる際は足元に気を付けていらしてください。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/IMG_1936-1-1-1024x768.jpeg)
参議院法制局ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学1月10日、NanoTerasu総括事務局 川上局長と矢板次長、PhoSIC 渡邉理事長特別補佐がご案内し、参議院法制局ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2293-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2299-1024x768.jpg)
江東中学校(韓国 ソウル)ご見学
2025-01-08 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月8日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、韓国ソウルの江東中学校17名の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2385-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2393-1024x768.jpg)
岩手県金ケ崎町の中学生ご一行 ご見学
2025-01-07 CATEGORY: PickUp 視察・見学1月7日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、岩手県金ケ崎町の中学生の皆様(15名)に NanoTerasuをご見学いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1692-1024x576.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_1695-1024x576.jpg)
NanoTerasu公開イベント 見えない世界が、見える日!でNanoTerasuの紹介を行いました
2024-12-26 CATEGORY: PickUp イベント2024年12月26日(金)にイベントスペースCROSS B PLUSにて「NanoTerasu公開イベント 見えない世界が、見える日!」を宮城県主催で開催いたしました。
QST NanoTerasuセンターの高橋センター長が「NanoTerasuの舞台裏 -世界最高の光を生み出すしくみ-」として、放射光のしくみからNanoTerasuにおいて放射光が生み出され、利用されることを中心とした講演のほか、実際にNanoTerasuの加速器部への中継を行い、中継先では西森グループリーダーが加速器などの機器の詳細を紹介しました。
また高田PhoSIC理事長より「“NanoTerasu;ナノテラスという未来」として、NanoTerasuが建設された経緯と今後の発展について講演を行われました。
最後に「トークセッション」として高橋センター長、高田理事長に加え東北大学の渡邉教授が参加し、「地元宮城の高校生などがNanoTerasuを“どう”活用するか」について、出席者の方々と直接の意見交換をお行いました。
当日は通常では見られないNanoTerasuの加速器部の紹介や、NanoTerasuを含めたリサーチコンプレックスの将来なども語られ盛会のうち終了しました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241226_132201-1024x473.jpg)
大衡村ご一行 ご視察
2024-12-25 CATEGORY: PickUp 視察・見学12月25日、NanoTerasu総括事務局 川上局長、加道広報グループリーダー、PhoSIC小林副理事長がご案内し、大衡村のご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2369-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2372-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2379-1024x768.jpg)
JST支援 日中研究交流イベントご一行 ご視察
2024-12-24 CATEGORY: PickUp 視察・見学12月24日、NanoTerasu総括事務局広報グループ高橋参事がご案内し、JST支援 日中研究交流イベントの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/241224-日中-1024x768.jpg)
戸田建設株式会社ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学12月24日、NanoTerasu総括事務局広報グループ高橋参事がご案内し、戸田建設の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/241224-戸田建設-1-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/241224-戸田建設-2-1024x768.jpg)
中国駐新潟総領事館ご一行 ご視察
2024-12-11 CATEGORY: PickUp 視察・見学12月11日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、中国駐新潟総領事館の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/在新潟中国総領事-1024x768.jpg)
日本ブルネイ友好協会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学12月11日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、日本ブルネイ友好協会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/ブルネイ友好協会-1024x768.jpg)
切削油技術研究会総会で特別講演
2024-12-06 CATEGORY: PickUp イベント令和6年12月6日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーが、アルカディア市ヶ谷で開催された第83回切削油技術研究会総会(参加者195名)にて、「国内初の第4世代放射光施設NanoTerasuとは~ナノの世界を明るく照らす巨大な顕微鏡~」と題して、特別講演を行いました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241206_cutting_technology-1024x768.jpeg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241206_cutting_technology2.jpg)
雰囲気X線光電子分光の国際学会(APXPS)ご一行ご視察
2024-12-04 CATEGORY: PickUp 視察・見学12月4日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーらがご案内し、雰囲気X線光電子分光の国際学会(APXPS)の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241204_173910-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241204_183212-1024x768.jpg)
経済産業省ご一行 ご視察
2024-12-02 CATEGORY: PickUp 視察・見学12月2日、NanoTerasu総括事務局 川上局長とPhoSIC 河村副理事長がご案内し、経済産業省ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2182-1024x768.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/DSC_2207-825x1024.jpg)
毛利衛宇宙飛行士のNanoTerasu訪問
2024-11-29 CATEGORY: PickUp イベント 視察・見学令和6年11月29日、宇宙飛行士の毛利衛氏をNanoTerasuにお招きし、仙台市内のSSH校である仙台第一高等学校の第1学年の生徒4名および仙台第三高等学校の第2学年の生徒5名、並びに東北大学の学部3年の学生3名および修士課程2年の大学院生2名と科学技術の夢と未来をテーマにした交流会を開催しました。交流会では、毛利氏自らが進行役を務め、参加した生徒、学生と活発な討論が行われました。また、交流会の前には、QST NanoTerasuセンターの高橋センター長が毛利氏を実験ホール内を案内し、3本の共用ビームラインのそれぞれの担当者から説明、意見交換などを行いました。
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241129_1.jpg)
![](https://nanoterasu.jp/wp-content/uploads/20241129_2.jpg)
お茶の水女子大学附属高等学校 ご見学
CATEGORY: PickUp 視察・見学11月29日、NanoTerasu総括事務局加道グループリーダーがご案内し、 お茶の水女子大学附属高等学校の皆様(24名)にNanoTerasuをご見学いただきました。