一般財団法人 日本CATV技術協会東北支部ご一行 ご視察
2025-09-25 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月25日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、一般財団法人 日本CATV技術協会東北支部の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。




福禄寿の会ご一行 ご視察
2025-09-24 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月24日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、福禄寿の会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。




東北電子専門学校ご一行 ご見学(9/24)
CATEGORY: PickUp 視察・見学9月24日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、東北電子専門学校の皆様(48名)にNanoTerasuをご見学いただきました。



宮城県仙台第一高等学校 ご見学(9/22)
2025-09-22 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月22日、NanoTerasu総括事務局川上局長と加道広報グループリーダーがご案内し、宮城県仙台第一高等学校の皆様(43名)にNanoTerasuをご見学いただきました。



NanoTerasuオープンデイを開催しました
2025-09-20 CATEGORY: PickUp イベント 視察・見学2025年9月20日(土)施設の一般公開「NanoTerasuオープンデイ」を開催しました。
本イベントは、NanoTerasuについて、地域の皆さまや、次世代を担う児童・生徒の皆さまにご見学いただき理解を深めていただくために開催したものです。
各地から合計で130名の皆さまにご参加いただき、見学ホールでの概要説明に加え、実験ホール内もご見学いただきました。
多数のご参加ありがとうございました。




第136回触媒討論会にJASRIがブース出展
2025-09-19 CATEGORY: PickUp イベント東北大学青葉山キャンパスで開催中の「第136回触媒討論会」に、JASRIがブースを出展しました。
ブース出展やポスター掲示を通じて、施設の概要や利用制度の紹介を行うとともに、利用に関する相談にも対応しました。


日本設計工学会 東北支部設立50周年記念研究発表講演会参加者ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学9月19日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、日本設計工学会 東北支部設立50周年記念研究発表講演会参加者の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。



NanoTerasuの新しいノベルティグッズ
2025-09-18 CATEGORY: PickUp その他NanoTerasuのオリジナル手提げ紙袋とステッカーが完成しました。
今後、さまざまな広報イベントで積極的に活用してまいります。
どうぞご期待ください。

塩釜地区防災安全協会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学9月18日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、塩釜地区防災安全協会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。




いけばなインターナショナルご一行 ご視察
2025-09-16 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月16日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事とスタッフの高野、阿部がご案内し、いけばなインターナショナルの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。



NHKで「経団連と東北の経済界代表ら仙台で懇談 研究力の重要性を確認」のニュースが放映されました
CATEGORY: PickUp プレス・報道実績9月16日のNHK朝のニュースで、経団連と東北の経済界の代表らが仙台市内で懇談した様子が報じられました。
この中で、東北経済連合会が、仙台市にある世界最先端の放射光研究施設「ナノテラス」を中小企業なども利用しやすくするための取り組みとして、加入金(5,000万円)を参加希望企業の間で共同負担できる仕組みを導入していることが紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20250919/6000033111.html
若林区連合町内会長協議会ご一行 ご視察
2025-09-11 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月11日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、若林区連合町内会長協議会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。


東北電子専門学校ご一行 ご見学(9/8)
2025-09-08 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月8日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、東北電子専門学校の皆様(28名)にNanoTerasuをご見学いただきました。




NanoTerasuで蓄積電流400mA安定運転の早期実現に成功~放射光強度を倍増し、先端研究を加速~
2025-09-05 CATEGORY: PickUp プレス・報道実績 成果・研究発表QST NanoTerasuセンターの加速器グループ上島考太上席技術員、西森信行部長らの研究グループは、NanoTerasuにおいて、蓄積電流400mAの安定運転の早期実現に成功しました。これは、従来に比べて放射光強度が倍増する画期的成果です。 この成果により、NanoTerasuが供給する軟X線放射光は国内既存施設の100倍の輝度を持つだけでなく、令和6年度比で強度(光子数/秒)が倍増します。これにより、世界最高性能を誇る分析装置で調べられる試料数も倍増し、次世代デバイスの開発、革新的材料研究、ライフサイエンス分野での新発見など、研究開発のスピードを大幅に高めることが期待されます。
https://www.qst.go.jp/site/press/20250905.html
ナノテラス 放射光強度倍に 研究の加速に期待(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20250922-OYTNT50320/
次世代放射光施設 目標の性能を達成 計画より早く (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20250915/ddm/016/040/039000c
ナノテラス 放射光の強度、2倍に高めることに成功 実験の効率化に期待(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20250905khn000064.html
仙台の次世代放射光施設「ナノテラス」計画より早く目標性能達成 巨大顕微鏡、研究加速へ(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20250905-TFVZARBX75K4PBHYUDUU3J2ULE
ナノテラス、2倍の明るさに/高解像度の分析可能に(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/393353
ナノテラスが新開発装置 放射光強度2倍 研究加速に期待〈仙台市〉(仙台放送)
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2025090500016
“放射光”で物質を分析する『ナノテラス』、分析に要する時間がこれまでの“半分”に(仙台市)(ミヤギテレビ)
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/economy/mmdf64f8559a4949d7ae1f38f7178b587a
秋田高専-東北大学材料科学総合学科インターンシップご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学9月5日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、秋田高専-東北大学材料科学総合学科インターンシップの皆様(11名)にNanoTerasuをご見学いただきました。





特定放射光施設シンポジウムご2025参加者ご一行 ご見学
2025-09-04 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月4日NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーと冨松参事及びNanoTerasu共用ビームライン各担当がご案内し、特定放射光施設シンポジウム 2025参加者の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。


ElyT School(東北大学-リヨン大学サマースクール)ご一行 ご見学
2025-09-03 CATEGORY: PickUp 視察・見学9月3日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、ElyT School(東北大学-リヨン大学サマースクール)の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。



日本エレクトロヒートセンター技術委員会ご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学9月3日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、日本エレクトロヒートセンター技術委員会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。




中部原子力懇談会ご一行 ご視察
2025-08-29 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月29日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、中部原子力懇談会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。


低温工学・超電導学会ご一行 ご視察
2025-08-28 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月28日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、低温工学・超電導学会の皆様にNanoTerasuをご見学いただきました。





一般財団法人港湾空港総合技術センターご一行 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学8月28日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、一般財団法人港湾空港総合技術センターの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。



駒場東邦中学校・高等学校ご一行 ご見学
2025-08-27 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月27日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーと東北大学渡邉特任教授がご案内し、駒場東邦中学校・高等学校の皆様(42名)にNanoTerasuをご見学いただきました。



JOPAご一行 ご視察
2025-08-26 CATEGORY: PickUp 成果・研究発表8月26日、NanoTerasu総括事務局広報グループ髙橋参事がご案内し、JOPAの皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。




日本農業気象学会東北支部会ご一行 ご視察
2025-08-22 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月22日、NanoTerasu総括事務局広報グループ冨松参事がご案内し、日本農業気象学会東北支部会の皆様にNanoTerasuをご視察いただきました。


高エネルギー加速器研究機構長野理事 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学8月22日、QSTの武田理事、NanoTerasu総括事務局の川上局長、加道広報グループリーダー、西森研究開発部長がご案内し、高エネルギー加速器研究機構長野理事ご一行にNanoTerasuをご視察いただきました。




公益財団法人 中谷財団 2025年度大学院生奨学金施設見学会ご一行 ご見学
CATEGORY: PickUp 視察・見学8月22日、PhoSIC八木理事長特別補佐がご案内し、中谷財団2025年度大学院生奨学金施設見学会の皆様(総計25名)にNanoTerasuを見学いただきました。


岩手県立水沢高等学校ご一行 ご見学
2025-08-21 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月21日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、岩手県立水沢高等学校の皆様(31名)にNanoTerasuをご見学いただきました。




財務省主計局松岡主査 ご視察
CATEGORY: PickUp 視察・見学8月21日、QSTの武田理事、NanoTerasu総括事務局の川上局長、NanoTerasuセンターの高橋センター長、西森研究開発部長、PhoSICの新堀副理事長、青野副理事長、及川専務理事、JASRIの中川理事長、安藤常務理事がご案内し、財務省主計局松岡主査および文科省大臣官房会計課小田主査ら御一行にNanoTerasuをご視察いただきました。





ANEC 東北大学 実験原子力インターンシップご一行 ご見学
2025-08-20 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月20日、NanoTerasu総括事務局加道広報グループリーダーがご案内し、ANEC 東北大学 実験原子力インターンシップの皆様(15名)にNanoTerasuをご見学いただきました。






文部科学省福井大臣官房審議官 ご視察
2025-08-18 CATEGORY: PickUp 視察・見学8月18日、NanoTerasu総括事務局の川上局長、NanoTerasuセンターの高橋センター長、西森研究開発部長、PhoSICの高田理事長、JASRIの大石室長がご案内し、文部科学省福井大臣官房審議官にNanoTerasuをご視察いただきました。


